original


Toyama Glass の作家たち『いぬねこの器展』出品作品
3
古代エジプトの猫の神様、バステト。バステトが使用することを想像しながら制作した作品です。
展示会場 富山会場
技法 キルンワーク・研磨・接着
サイズ w21×d15.5×h13cm
重量 2,800g
猫用
https://toyamaglass.com/archives/exhibition/inuneko
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
岩坂卓
2006年 富山ガラス造形研究所造形科 卒業/2006〜2016年 EZRA GLASS STUDIO/2016年 個人作家として活動/2016年 アーティスト・トーク ジャムファクトリー(オーストラリア)/2018年「第七回 現代ガラス展 in山陽小野田」入選(山口)/2019年「TAG AWARD(Toyama Art & Glass Award)」審査員特別賞/2021年「国際工芸アワードとやま2020」入選
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
※こちらの作品は展覧会の会期終了後(2023年3月末)に富山ガラス工房からの発送をもってお引渡しとなります。
※ひとつひとつ手作りですのでサイズ、形、色味などに若干の違いが出たり、気泡やすじが入ったりする場合があります。
※耐熱ガラスではございませんので、急激な温度変化で割れることがあります。
※ご使用時の破損・怪我等については作家及び販売者は責任を負いません。ガラスの特性をご理解のうえご購入・ご使用ください。
※発送期日に間に合わない場合や、実店舗にて売約済みの場合は別途メールにてご連絡いたします。
※土台(石)と、器(ガラス)との脱着は、磁石により簡単に行うことができます。
※脱着の際には、磁石の強い引力が生じますので、優しく破損しないよう両手でお取り扱い下さい。
※磁石に携帯電話、アナログ時計、磁気カード、磁気テープ磁気記録媒体を近づけないで下さい。記録内容が破損される場合があります。
※心臓ペースメーカー等の体内埋込型医療用電子機器を装着している方は、使用しないで下さい。
※設置場所が硬い素材の場合は、底面が傷つく恐れがあります。
ガラス部分について
※ガラスの底にステンレスの板が接着せれております。傷防止のため、保護シールがついておりますが、ご使用の際は、取り外してご使用下さい。
※洗浄の際は、硬い素材のもので洗うと、傷つく恐れがありますので柔らかいスポンジと中性洗剤で優しく洗って下さい。
※ガラスの底にステンレスの板が接着されていますので、つけ置き洗い、漂白剤などはご使用できません。
※耐熱ガラスではない為、食洗機のご使用は出来ません。